説明
■超音波霧化器とは
2001年に、様々な効能がある液剤(機能、加湿、除菌、消臭、芳香、感染対策など)を微粒化して噴霧する事を目的として、新聞発表(豊橋経済記者クラブ)を通じて発表した当社が作った機器名称です。
最近では、当社の機械を見て、超音波加湿器を超音波霧化器や超音波霧化ユニットとして販売をしているところがありますが、従来の加湿器よりも霧を細かくしているのが特徴です。
現在では、次亜塩素酸水、微酸性電解水、除菌消臭剤、アロマ液をはじめとする、各液剤メーカー様の他に、大学などで加湿実験や微粒化実験で広く利用されています。
■用途
- 介護施設・病院・保育園・学校・塾などの空間への液剤噴霧による除菌消臭
- ホテル・介護施設・高速道路・厨房・ペットなどの空間への液剤噴霧による除菌消臭
- エステサロンやショップでの、空間へのアロマ噴霧による癒し空間の提供
- 各大学、研究機関での液剤の微粒化(ミスト)実験(ユニットだけの販売もしています)
超音波霧化器JM-1000は、UD-2000HCの後継機種として2014年11月に発売開始となりました。
従来機種は、
- 病院での待合室、集中治療室、検査室、廊下、汚物室などの加湿、除菌消臭剤散布
- 介護施設での居室、談話室、入り口、厨房、廊下、脱衣所などの加湿、除菌消臭剤散布
- ホテルでの厨房、客室、宴会場、ホール、ロビー、脱衣所などの加湿、除菌消臭剤散布
- 車両(バス、タクシー、カークリーニング、中古車)のタバコ、汗、食べ物の消臭と除菌作業
- 大学、研究機関でのラット、マウスなど実験動物の尿臭対策
- 大ホール、イベントでの香りの演出
- 印刷工場での糊つぼ乾燥防止や静電気対策
- 現代アートでの霧を使った演出
- 保育園、託児所、学童保育、学習塾の除菌剤噴霧
- パチンコホールや遊戯施設のタバコ消臭
- 漫画喫茶での生活臭に対するニオイ対策や除菌消臭剤散布
- 各企業でのフロア、コールセンター、研修センター、会議室、喫煙室での加湿、除菌消臭剤散布
- 大型船舶内の除菌消臭剤噴霧
- 霧を使った集客(霧に光をあてるなどイベントでの利用)
- ペットショップ、動物病院内での加湿、除菌消臭剤散布
- 噴霧試験(霧の空間での耐久試験)用の霧発生器としての利用
など多くの現場で利用されてきました。JM-1000も同じ市場向けとなります。
特徴










導入事例
- 施設の入り口や人が集まる場所の感染対策。
- 清掃時の除菌・消臭剤の散布。
- 車両・船舶・鉄道への除菌・消臭剤散布。
- 店舗・工場の過失・除菌・消臭・感染対策。
- 展示会などの霧を使った演出