経営者に朗報!
業務用は、会計事務所監修・社労士が顧問先に導入し絶賛!
DXシステム+補助金助成金コンサルティング付
エリアパートナー全国募集中
対象者:法人又は個人事業者
業務用対象者:税理士・社労士・弁護士
Dxsシステムで一元管理で一発解決!
労使の間で起こるトラブルや勤怠問題を、『DXシステムで一元管理で一発解決!
社会背景
日本政府のデジタル庁発促からDx(デジタルトランスインフォメーション)化を推進し加速させる目的のもと、
弊社のDX+AIで優位性と他社との差別化『儲かる仕組みづくり』を実現する。
IT化を戦術という人もいます、DX化を戦略という人がいるように、具体的に他社や競合するところとの差別化
を計り優位に展開するには『コスト削減』をスピーディーに行い、浮いた経費を前向きな『設備投資』に回すことで
新たな収益を確保する。
労働基準法遵守が厳しくなり、労働者が労働基準監督署へ駆け込む事例が多発しており労使間のトラブルがますます増加してきます。
・例)時間外労働残業3か月累積80時間以内、有給取得義務化等により、労務管理業務が煩雑化し労働基準法違反状態が恒例化する。
社労士・税理士側
・助成金業務を一人の社会保険労務士で申請数が限られる。
・複数の助成金の申請ができない。
・補助金申請ができない。
・複数補助金、助成金申請を社同時にできない、
・更に失敗すると顧客をなくすリスクもある。
・本音はやりたくない。
事業主・経営者側
・事業主が、国の制度を活用する場合『助成金・補助金』種類が多く理解できない
・社内帳簿提出の煩雑さ、整理整頓不備資料が最大の難題しかもつまずく
・中小零細企業は、労働基準法違反が多いためブラッシュアップしないと申請できない。
・説明を求めるが充分に理解できていない。
・すぐにもらえるものと勘違いしている。
それにより『多くの事業主の言い訳』がわからないことには、事業主は、言い訳する
『めんどくさい』といういい訳と社内事務員により、排除される
事務業務の怠慢を棚上げし、士業や顧問に責任転嫁する
それらの課題を『AI・DX』で解決できます。
特徴
1、会計ソフトとは異なる労務と勤怠一体化ソフト。
2、労使の間で起こるトラブルや勤怠問題を、『DXシステムで一解決!』
3、労働基準法違反、サービス残業、有給管理等の課題を解決。
4、ソフトウエア導入にかかる費用がIT補助金対象商品。
5、助成金、補助金申請作業が単純化され事務作業時間が軽減される。
6、書類作成を事業主側で完結させることができる。
7、士業、顧問、コンサルタント側が書類をすべて印刷する必要がなくなる。
8、一人で毎月10件の新規をこなすのには、かなりの能力が必要になる。
事業所の人事・勤怠管理にかかる経費(人件費)は、10名規模の事業所平均約20万円
弊社のDXとAIで経費は、9割削減が可能、しかもデータ保存、管理を一元化。
申請を他人に丸投げしている事業主は、リスク大きく不正受給不安が付きまといにます。
弊社は、これまでの実績と経験豊富なノウハウで、担当パートナー制で、サービスを提供。
*補助金事業者や助成金専門という業者による高額手数料は、不適切認定され
*補助金適正化法に抵触する場合がありますので事業主は、高額な手数料請求者には、拒否すればよい。
*補助金、助成金の専門家資格などありません、補助金助成金は政府の制度につき、それを自社商品のように説明化を行い募集する事業者を日本政府は排除する専門の監査、調査をする人材を稼働させています
おかしいなと思えば政府の窓口へ電話で確認して下さい。
ビジネスの仲間を全国募集します。
面接後、お断りする場合がありますご理解ご了承下さい。
DX+AI=経営者コーチング・・10月リリース予定
DX+AI=ビジネスモデルで生産性革命
体験版 月額5,000円(勤怠、自動集計、自動計算、機能に限定しています)
一般地域担当パートナー加盟店募集中 月額ソフト使用料5,000円~ サーバー費別
札幌・・・・1次募集限定5社 残2社 2次募集あり
東京・・・・1次募集限定10社 残6社
名古屋・・・1次募集限定5社 残5社
大阪・・・・1次募集限定5社 残3社
兵庫・・・・1次募集限定5社 残2社
九州・・・・1次募集限定5社 残3社
パートナー店は、最低限本部の定める・PC、事務所、ソフト使用料、専任担当者が必須。
パートナー店は、弊社の労務管理ソフトウエアを導入していない者はパートナーに登録必須条件。
別途エリア担当事業者加盟規約。すでに提供しているWEBコンサルティングとは別です。
税理士・会計士・社労士・行政書士。弁護士、士業用労務管理ソフト契約は別途規定あり。
月額ソフト使用料月額30,000円~顧客件数に応じて変動(サーバー費用は別)
・レンタルの違い買取との違い自動的に常に最新ソフトに無料グレードアップされます。
サーバー使用料別途契約してください。(月額10000円)
・現状のソフトウエア納品後、グレードアップは、別料金。
税理士、会計士、社会保険労務士、士業の方は今後、顧客より事業再構築補助金や
IT導入補助金、小規模持続化補助金、雇用助成金申請の要望が高まりますその場合、弊社の実績豊富な『認定支援機関がサポート』ソフトウエアは、パートナーの皆様の新たな収益減になる。
弊社は、IT事業者&経営者コーチングです市場で競合しませんので『協業できます』
DX=業務用使用料は、別途規約、料金の定めがあります。
士業専用顧問先企業数による月額基本使用料
*資料オプション課金制度
1事業者労働者20名以内・月額使用料1,5万円~
1事業者労働者20名以上の場合・月額使用料3万円~
『サービスの特徴』
助成金・補助金厳罰化法の施工により不正受給は厳しく罰せられ、事業主が内容を知らないという言い訳は通用しない、そのことを充分に事業主が理解して申請することが重要です、申請を他人に丸投げしている事業主は、リスクがさらに大きく不安が付きまといにます。
弊社は、これまでの実績と経験豊富なノウハウで、地域担当で、サービスの提供。
ビジネスパートナーを全国募集します。
DXソフト+経営者コーチング
10月リリース予定
AI労務管理ソフトビジネスモデルは弊社の著作権
税理士・社労士の先生も大喜び!
業務作業時間を大幅削減!
正誤性のない勤怠管理・賃金台帳を解決!
DX+AI労務管理の特徴
①年間カレンダー作成も大幅に短縮 時間削減 正確
②有給管理簿作成時間も大幅に短縮 時間削減 正確
③勤怠管理計算が大幅に短縮 時間削減 正確
④助成金申請書資料作成が簡単 自社申請でザクザク獲得できる
一般地域担当パートナー募集中!
-
札幌・・・・1次募集限定5社 残2社
-
東京・・・・1次募集限定10社 残6社
-
名古屋・・・1次募集限定5社 残5社
-
大阪・・・・1次募集限定5社 残3社
-
兵庫・・・・1次募集限定5社 残2社
-
九州・・・・1次募集限定5社 残3社
税理士・会計士・社労士・行政書士。弁護士、士業専用労務管理ソフト契約は別途規定あり。税理士枠、会計士枠、社会保険労務士枠があり、士業の方は今後、顧客より事業再構築補助金やIT導入補助金、小規模持続化補助金、雇用助成金申請の要望が高まりますその場合、弊社の実績豊富な『補助金、助成金認定支援機関による申請サポート』でソフトウエアは、新たな収益減になる。弊社は、士業ではない、IT事業者&経営者コーチングです市場で競合せず協業です。DX[業務用使用料は、別途規約、料金の定めがあります。
札幌
東京
名古屋
大阪
兵庫
九州
こんなことができます!
①各種ソフトウエアの開発販売
②補助金対象商材購入
③助成金対象商材の購入
④各種補助金申請コーチング
⑤各種助成金申請コーチング
*弊社はIT補助金認定事業者
*パートナー様には紹介料あり

士業専用顧問先企業数による月額基本使用料
(*資料オプション課金制度 )
顧問先1社登録使用~5社未満・月額使用料
顧問先5社登録使用~10社未満・月額使用料
顧問先10社登録使用~15社未満・月額使用料
顧問先15社登録使用~20社未満・月額使用料
顧問先30社未満登録使用
顧問先50社未満登録使用
士業の新たな収益
1、新規顧客獲得に対する新規顧問契約による報酬。
2、各種助成金申請の要望に対する支援と紹介による新たな報酬。
3、各種補助金申請に対する支援と紹介による新たな報酬。
4、顧客の要望するIT商材、ソフトウエア開発紹介による報酬。
報酬額に対する規定は別途
活動実績が2か月間ない場合は、パートナー加盟店の権利は消滅します。